今日のベルファーム農場 Blogホームへ

放射線分析について≪続報・2≫

2011年03月25日

本日の放射線簡易測定結果について、お知らせいたします。

<本日の測定結果>
 ケール生葉             平均値   0.21μSv/h
 ケール生葉をおかない試験室内の数値   0.18μSv/h
 ※結果考察:測定結果は、試験室内バックグランド(室内の放射線量)と
   同レベルであり、異常値は見られなかった。

<参考>・・・厚生労働省における野菜類の暫定規制値
 放射性ヨウ素 131    2,000Bq/kg  換算すると→44μSv
 放射性セシウム       500Bq/kg  換算すると→6.5μSv

日本食品分析センター様へ依頼中の
青汁の分析結果につきましては、今しばらくお待ちください。
posted by 農業生産法人ベルファーム at 10:05お知らせ

放射線分析について≪続報・1≫

2011年03月22日

東日本大震災の発生から10日が経ちました。
被災された皆様には、改めてお見舞い申し上げます。
また、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

報道などから、放射線量を不安に感じられている方もいらっしゃることと思います。
ベルファームでは、ケール生葉の状態で簡易測定を続けてまいりましたが
その数値は心配するものでは、ございません。

<本日の測定結果>
 ケール生葉             平均値   0.19μSv/h
 ケール生葉をおかない試験室内の数値   0.14μSv/h

<参考>・・・厚生労働省における野菜類の暫定規制値
 放射性ヨウ素 131    2,000Bq/kg  換算すると→44μSv
 放射性セシウム       500Bq/kg  換算すると→6.5μSv

更に、製品化された青汁の状態でも正式な分析を
日本食品分析センター様へお願いしている最中です。
結果が出次第、ご報告させていただきます。

これからも皆様により安心してお飲み続けて頂けます様、努めてまいります。
posted by 農業生産法人ベルファーム at 10:05お知らせ

放射線簡易測定を行いました。

2011年03月18日

今回の地震につきまして、たくさんのご心配や励ましの電話やメールを
頂きまして、誠にありがとうござます。

弊社つくば工場・圃場は、福島原発より200km離れ、地震の影響もほとんど無く
平常通り、製造・営業をしております。

念の為に、皆様ご心配の放射線について
簡易ではありますが、青汁の原料ケールを測定いたしました。

その結果下記の通り異常の無いことが分かりました。
ケール(洗浄前)・・・・・<0.1μSv/h (0.1未満であることを示します)
ケール(洗浄後)・・・・・<0.1μSv/h (0.1未満であることを示します)
           つくば分析センター調べ

<参考>
単位のμSv/hとは、1時間あたりの放射線による人体への影響を表す単位です。
東京~NY間の航空機移動(往復):190μSv、胃のX線集団検診1回:600μSv

尚、つくば産総研でも放射線量の測定を時間ごとに行っておりますが
健康に影響を与えるような数値はでていないことを報告しております。

どうぞ、皆様ご安心ください。
また、随時ご報告させて頂きますが、何かございましら
お気軽にお問い合わせください。
posted by 農業生産法人ベルファーム at 10:06お知らせ

東北・関東地震の影響について

2011年03月14日

東北・関東地震により被害に遭われた皆さまに
お見舞いを申し上げます。

ベルファームは通常業務をしておりますが
現在、物流関連に影響がでておりまして、
商品到着遅延などで大変ご迷惑をお掛けしております。
申し訳ございません。

ご注文はお受けしておりますが
お届け日の確定につきましては、
決定次第、ご連絡させて頂きます。

ご不便、お掛け致しますが
何卒、ご理解頂きますよう、お願い致します。

ベルファームスタッフ一同
posted by 農業生産法人ベルファーム at 10:06お知らせ

青汁通販ベルファームの圃場は、朝から雪です。

2011年03月07日

お昼頃に雪がちらつく予報でしたが
9時過ぎから降り始め
今もシンシンと降り続いています。
春の陽気
真冬に逆戻り
もう、何度聞いたことでしょう。

圃場のまわりは交通量も少なく
道路にも雪が積もっています。
運転には、皆さんご注意を!!
posted by 農業生産法人ベルファーム at 10:07今日のベルファーム農場

ベルファーム農場スタッフ:トラクターの研修

2011年03月01日



今日は、農場ハウスの前に集まってトラクターの研修会です。

ちょうど、オイル交換をしていました。

交換のタイミングやメンテナスについて詳しく説明し、実際に手を動かして

最終的には、作業中の小さなトラブル等には

誰もが対応できるようにしていきます。
posted by 農業生産法人ベルファーム at 10:08今日のベルファーム農場

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
  • 放射線による影響について
  • 青汁Club
  • 農場見学
  • 日本食養の会会長の推薦を受けています!
  • にんじんジュース
  • つくばスタイル縁日2011
  • つくば工場でも直売中

PageTop